おはよん(*゚▽゚*)/なぁー
らんです!
さてさて!
この前の木曜日に魔職の強化が入りましたっ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
新スキルと特性が入ったのでそれらを検証(お手伝い)っ!っと思ったけど、検証界の首領トリイェさんがもうすっかり調べていただいていました(〃∇〃)
ということで今日はトリイェさんに情報の転載の許可をいただきまして、まいご日記風の使用感と解釈とかをお届けしようと思いまーす。
※この情報はトリイェさんの情報をもとに、わかりやすさをメインにかみ砕いて説明をしています。
トリイェさんの追加情報が入り次第、更新もしていきますのでご了承ください。
わたしの表現とか追記が間違ってたらご遠慮なくお申し付けくださいませ┏oペコ
杖の調整
それではこれが今回の目玉になるのかな?
以前魔職のアプデが入ったときには弱点属性が入った時にダメージ増加になってたんだけど、属性が変化する敵もいるし、あまり強化になってないよね。ってことで削除されました。
代わりに入った特性がこちら!
🐦マークはトリイェさんからいただいた情報です(ㅅ´ ˘ `)♡ありがとです!
🐦【特性追加】
杖・メイン魔導具で属性攻撃をした際、
属性有利:+(基礎INT/10)%
※無属性有利含む
おおお!
これはなかなか強いですっ。
どゆことかというと、火属性とかの魔法を使ったときには属性関係なくINT÷10%のダメージが乗るってこと!
例えばINT400まで上がってたら、属性杖さえ装備してたら+40%のダメージが当たるってこと。
正確には無属性杖でも、ブリザードとかの強制水属性なんかも強くなるみたい!
逆に属性杖を装備してても、フィナウとかの強制無属性魔法には乗らないんだって。
🐦【特性追加】補足
杖・メイン魔導具以外の場合、属性一致の魔法攻撃時のみ、(INT/10)%の属性有利が追加されます。
属性一致の魔法攻撃…というと
例えば闇竜にネメシスとかはだいじょぶって感じなのかなぁ?
🐦無属性魔法クリティカル追加
使う魔法が無属性ならスペルバーストと合わせてクリティカル率(魔法クリティカルは物理クリティカルの1/2 つまりクリティカル+200でクリティカル確定に!
なので、クリフィナウのハードルがだいぶ下がりましたよね(o^-')b
また、サブ魔導具の魔法追加ダメージは無くなったので、拳魔は少し弱くなったかな?
素材狩りはメイン魔導具のほうが強くなるみたいですね〜(*´艸`*)
まとめ
属性がついた魔法に対して+(INT/10)%
無属性杖でも属性ついてたら適用
属性杖でも無属性固定なら適用外
無属性魔法は物理クリの1/4追加(スペルバーストで1/2 つまり200でクリ確となる)
ということになりました!
戦闘イメージ
ちょっとわかりにくいのでイメージ作りました!
弱点属性の場合
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Clik here to view.

地属性(火属性に弱い)のブラーミスに、
火属性、地属性有利がついた杖で、ファイアアローを撃つと
有利属性なので+25%
属性有利なので+20%
INTボーナスついて+40%(INT400の場合)
オーバーリミットついて+20%
合計が+105%
つまり2倍ダメージになります。
火属性、地属性有利がついた杖で、ファイアアローを撃った場合では、属性が合ってないのでもちろん有利属性と属性有利はつきませんが、
INTボーナスついて+40%(INT400の場合)
オーバーリミットついて+20%合計が+60%
このダメージ合計+60%だけは乗ります。
強制属性魔法の扱い
Clik here to view.

ブリザードやネメシスなどの強制的に属性が付く魔法は持っている杖が無属性であってもINTボーナスがつきます。
このダメージ+60%だけが乗ります。
もちろんブリザードが弱点属性であれば+25%が加算されます。
さらに無属性杖だけど属性有利がついてるような杖は、属性が合っていれば加算されます。
強制無属性の扱い
Clik here to view.

属性のついた武器であっても、フィナウやインペなどは強制無属性のため、属性ダメージが乗りません。ただし、クリティカルが2倍(正確には違うけど)になります。
魔法は物理クリティカルの1/4がスペルバーストによってクリティカルします。
(要はクリティカル+を400まで上げて確定クリティカルとなる)
今回は物理クリティカルにさらに1/4されるとの事なので、クリティカルは1/4+1/4=2/4 =1/2となりクリティカル+を200まで上げることで確定クリティカルになります。
なので確定クリティカルがしやすくなり、フィナウ用のパラと属性用のパラの装備を変えることによってダメージが大きく変わるということですね。
もちろん属性有利+20%、この場合地属性に有利+20%とかがついてたらそれは乗ります(従来通り)
はい、ということで🐦トリイェさんにお聞きしながら解説をしてみましたーっ。
いろいろ聞いてもわたし自身が忘れちゃうので、ちゃんと記事に残しておいて思い返す備忘録として書いてみました。
しばらく離れてた人もこれで道標になるかもですよね♬
でわでわ……
今日も元気に
行ってらっしゃい♬
またねっ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
↓この記事が役にたったなーと思ったらぽちっと押してください。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Clik here to view.
