おはよん(*゚▽゚*)/なぁー
らんです!
さてさて!
昨日はアップデート。
それと同時にサマーシェルが終焉を迎えました(ó﹏ò。)。さびしいなぁ。
ほんとギリギリまでサマーシェルしてたんですよね〜
さて、この夏の目標の1つ……
6属性杖の作成!
結果は……?らんは作れたのでしょうか……?
また今度まとめてご報告しますね(o^-')b♬
さて今回のアップデートは月見イベント!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
復刻版……ってことなので、少し◇マダンゴ取りに行くくらいかなーって思ってたら……
何やらTwitterとかが騒がしい。
えっ?!
装備が追加になってるみたいっ!?
それは行かなくてわっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
Image may be NSFW.Clik here to view.

ぽいとんより
Napaさん、ルイージさん、ウルダラクさん
そしてウルさんと交代でpikaさんと行ってきましたー。
前情報としては……
(間違ってたらごめんね)
- もともとマダンゴが硬い
- 光属性(闇属性に弱い)
- 部位破壊するとちびうさ大量召喚
- ちびうさ倒すとマダンゴ軟化
と、こんな感じの流れみたいです。
フィナウがいいってハコさんから聞いてたので、直前まで新闇杖の精錬してたんだけど……
+Bまでしかいかなかった(ó﹏ò。)
とりあえずいこっかー!
マダンゴ基本情報
Clik here to view.

マダンゴは光属性なので闇属性でたたく。
周りのちびうさも闇エレメントで【衰弱】してたので光属性でいいと思います。
◇武器クリスタは◇マダンゴかな?
手甲に……あと追加2種?!
これを狙ってがんばろーとおもいます!
全部出るといいなぁ(*´艸`*)
戦闘!
さぁ、戦闘開始ですっ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
わたしはあいりセンセ(魔職)でスタートしてみました。
ウルダラクさんが壁さんしてくれて、周りに湧いたのをフィナウで一掃っ!
……のはずだったんですが
ちびうさ『えっへん』
【気絶】とかでフィナウも止められるし、あまりお役に立ててるかどうかわからない(ó﹏ò。)
んんん
そこでいろいろパラ変えたんだけど
一番しっくり来たのが
Clik here to view.

ゆうらん(ネメシス魔)!
けっこういい感じで巻き込むし、フィナウだと同じようなダメージで数ヒットくらいなんだけど、こっちは20回ダメージ!
ミスがなければ……
Clik here to view.

アタッカー取れちゃいます(ㆁωㆁ*)
魔職の師、ハコさんにも『らんなさんつよい』ってほめられちゃった *。٩(ˊᗜˋ*)و*わーい
よーっし、ここからはゆうらん使おっと♬
ドロップ情報
いろいろ試行錯誤してたからなのか
ドロップの事考えてなかったからなのか……
Clik here to view.

ペカペカぺかりん♬(単発です)
*。٩(ˊᗜˋ*)و*わーい全部出たぁ!
ということで紹介していくね(o^-')b
かつての壁さん必須手甲、ドリル上位互換。絶対当てるぞ!って気迫が伝わってくる反面、この見た目。
もう!
トーラムのデザイナーさん!٩(๑òωó๑)۶
ウチの珍獣達が、喜んでるじゃないかぁ(ㅍ_ㅍ)
あとの2つは……どうせまた珍獣アイテムでしょ……(ㅍ_ㅍ)と思ったら。
んんんんん?!
うさぎリボンフード
うさぎボタンフード
かわいいいっ!
かぶりものだけど全然おっけ(๑•̀ㅂ•́)و✧
そりゃあいりセンセとかには(年齢的に)無理だけど、うらん(七歳設定)だと話は別!
能力もなかなか良いよね!
ダブスロとか狙いたい感じ(*´艸`*)
そして……
ハコさんが
『鍛冶屋の服も可愛いよ、うらんに似合うかも』って!!
いかなくちや!
マダンゴそざいでつくれるんだって!
きたああああああ!!!
可愛すぎるぅぅぅう!!
思わず取り乱すらんなさんなのでした。
重量化すると『うさぎのぽーち』つくし、さらにいいよね(*´艸`*)
デザイナーさんありがとおおおお!
これはほんとにかわいいのです〜 *。٩(ˊᗜˋ*)و*
あ、あんまり可愛すぎて忘れてた。
みんなこの装備気に入ってるねぇ。
わたしもいっぱいオシャレがんぱろっと!
でわでわ……
今日も元気に
行ってらっしゃい♬
またねっ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
(ㅅ´ ˘ `)♡ありがとこーなー
Leginaさんから今回出なかったときのために、見た目送ってくださってましたー!
結果的には出たんだけど、ココロに余裕を持てて狩ることができました。
ほんとに(ㅅ´ ˘ `)♡ありがとね。
まいご日記は皆様の支援で成り立っています
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Clik here to view.
