おはよん(*゚▽゚*)/なぁー
らんです!
さてさて、今日は悩んでることがあったのでいつものように記事を書きながら考えていく回にしようと思います(〃∇〃)
というのも、トーラムでいろいろ考えることがあるんだけど、なかなか進まないときがあるんだよね。
そんな時はもう日課の『まいご日記』!
実は最近気づいたんだけど、日記書きながら考えをまとめるといい案が出てくるんだよね。
考えながら書いてくだけで、今日の記事ができてる!しかも内容が結構濃い!
なので、今回もまいご日記のチカラを借りたいと思います。
いつもこんな変な記事でごめんね。
Clik here to view.

必要な要素のおさらい
Clik here to view.

【タイプ】物理防御
タイプは物理防御を選択。
物理防御はポテンシャルのVIT値が120もあり、最大HPを高めて生存率を上げたいかばうペットには必須〜!
これは外せないかなぁ……
【性格】剛健
剛健は物魔耐性が+15%(ATK/MATKも+15%)とペット自体の生存能力に直結するのでこれに決定!
ホントは献身で物魔耐性+30%でも良いかもだけどヘイト4倍はなかなかおじゃま(〃∇〃)
【スキル】かばう
飼い主へのダメージを半分肩代わりしてくれる
これはスキルレベル10達成したのです〜!
スキルレベル1でも半分肩代わりしてくれるんだけど、ペットへのダメージが増えちゃうんだよね。
レベル10だとペットへのダメージは45%
10000ダメージだと500ダメージ分オトクなのですよね(*´艸`*)
1回だと大したことないけど、連続攻撃だと…?
【スキル】カットアップ
ペット素体紹介
それではいまいるペットをご紹介していくね。
たまねぎ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ルート①
Clik here to view.

ルート②
①あみゃーをできるだけレベリング↓
②ななちきと合成して剛健を移す↓
③剛健ななちきをレベリング↓
④たまねぎをレベリング↓
⑤剛健ななちきとたまねぎを賭けで合成
⑥物魔剛健ななちきをレベリング
⑦物魔剛健ななちきとけるーを合成
これも④で賭けが入るんだね……
これだと沼ったらずっとレベリングしなきゃいけないし、怖いなぁ……(ó﹏ò。)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これ、物理防御と剛健持ちなんだよね♬
それじゃこれでルート③を考えてみよーっ!
ルート③
①あみゃーをできるだけレベリング↓
②ななちきと合成して剛健を移す↓
③剛健ななちきをレベリング↓
④たまねぎをレベリング↓
⑤メーポをレベリングしてたまねぎと確定合成↓
⑥物防剛健メーポをレベリング↓
⑦剛健ななちきと物防剛健メーポを確定合成↓
⑧物防剛健ななちきをレベリング
⑨物防剛健ななちきとけるーを確定合成!
できた!
でもレベリングが7回もあるんだね。
うーむ(ó﹏ò。)
ルート①……3回
ルート②……5回
ルート③……7回
それぞれ確定でレベリングが入ります。
でも①と②は失敗の可能性あるし1回失敗したら2回レベリング増えるし、最大レベルも下がっちゃう。
ルート③はあみゃーとメーポのレベリングが重要で、ここでどこまで上げるかによって最終レベルが変わるんだよね(o^-')b♬
ということで……
Clik here to view.