おはよん(*゚▽゚*)/なぁー
らんです!
さてさて!
昨日はまちにまったアップデートでしたね!
そう!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ニンジャスキルの実装ですー *。٩(ˊᗜˋ*)و*パチパチ
この前のスキル振りあたりから、誰に覚えさせようかと悩んでたけど、やっぱり『しゅんらん』ぱぱ(抜刀剣)にしましたー。
スキルもちゃんと残してたからね(o^-')b
さてさて覚え方なんですが、【忍びの書】というアイテムを使います。【暗黒の書】とか【吟遊詩人の書】とかと同じですね。
この前のビモチャンキーワードでわたしはもらえたんだけど、もし言えなかった人も大丈夫!
今やってる桜イベント第6章のミニゲームの景品で、割と高確率で出るので今のうちっ♬(๑•̀ •́)و
そのミニゲームは今度またご紹介していきますね♬
わたし一回で出たよ(〃∇〃)
スキルツリー
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

さてさて、スキルツリーは極めてシンプル!
これだけしかありません(〃∇〃)
しかも下の2つは強化するのみなんだよね。
あれ?水遁は?火遁は?
ってなりますよね(〃∇〃)
この忍術自体はランダムなので何が出てくるかはわかりません。これはとても不便。
シェフの気まぐれサラダくらい不便(ó﹏ò。)
でも
実はこのあとご紹介する巻物によって忍術が選べて使えるようになるんだよねー。
右上の忍道は抜刀剣用のスキルかな?
他の職ではあまり使わないかもね。
でもコレのおかげで両手持ち扱いになるのは嬉しいよねー。
下の2つは忍術修練。スキルの強化になりますねー♬
忍術巻物の作成
さて、スキルツリー【忍術】をとると巻物を作成できるようになります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こんな感じで要らなくなった武器をセットして【作る】を押すと完成しまーす。
1個目と2個目の武器の組み合わせでこんなふうに能力がつきます。効果はささやかだけどこれは嬉しい〜♬
Image may be NSFW.Clik here to view.

抜刀剣の人には【風遁】が良さそうだよねー♬
実は何ができるかは法則があって、こんな感じになっています♬
うわぁぁ(〃∇〃)
これすごくきれいにまとまってますねー♬
今まで適当に作ってたけど、これである程度狙ってつくることができますねー(o^-')b
掲載許可(ㅅ´ ˘ `)♡ありがとでした!
わたしの名前がちゃんとつくんだねぇ(〃∇〃)
ATK56てこんなかんじなのかな、かな?
試しに素材が余ってたので
Image may be NSFW.Clik here to view.

皇魔武器でやってみると……257っ!
いい武器を選ぶとできるものも良いものになるんだね
さてできた巻物には【水遁の術】とか【土遁の術】とか書かれてるよね(o^-')b
これを装備することによって、ショートカットやコンボに術の名前が出てセットできるようになり、ランダムではなく狙った術を使うことができるんです(o^-')b
ニンジャスキル
さて、ニンジャスキルの詳細が運営さんから出てたのでまとめてみますね(o^-')b
Clik here to view.

消費MP100(コンボ使用不可)
以下の忍術のどれかがランダムででます。
Clik here to view.

これ使ってみたけど、延々クナイ投げてるの!
通常慣れもできるならなかなか良いよねー(o^-')b
Clik here to view.

大きな手裏剣を前方に投げるんだけど、ゆっくりと飛んでいって敵を貫通しながら戻ってきますっ!
ダメージも適当な装備で80000点くらいあるのでなかなかすごいかも?!
Clik here to view.

デコイシューターみたいな分身を作るのですが、こちらは動いて攻撃しに行きます♬
残念ながら攻撃MP回復はないんだけど、敵を追いかけていくの面白い〜!
もう一度使うと【空蝉】ってスキル名が変わって分身の位置に瞬間移動っ(o^-')bかっこいい〜
そしてもう一つの効果もいい!タゲった相手のそばに分身を走らせてデコイを使うとイイ感じにMP回復できそうだねー♬
Clik here to view.

水遁の術は使ってもなんの効果も見えないんだけどこんな効果があったんだね♬
『条件を満たすと〜』とはクナイを使うこと
あとで紹介するけどこれで忍術が変化します♬
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Clik here to view.![]()
Clik here to view.

基礎消費MP600
おお!防御スキル〜!
基本的に支援職なわたしは防御ガチガチだいすき♬
遠距離ダメージって射刃とか隕石も軽減してくれるのかなぁ(〃∇〃)
Image may be NSFW.Clik here to view.

Clik here to view.

ダイブインパクトみたいな見た目のスキル!
抜刀剣で使用するとスキル名が【雷遁・兜割り】に変わりますねー♬
方向キーを入れてると緊急回避もできますね。これは刀でも使えますよー。
見た目も派手なのでとっても楽しいスキルです。
Clik here to view.

基礎消費MP600
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Clik here to view.

MATK依存の攻撃なのでしゅんらんぱぱでは数千のダメージでした。発火も一緒に付与してて火遁っ!って感じです。
条件を満たすと……っていうのは
状態異常【発火】Image may be NSFW.
Clik here to view.![炎]()
Clik here to view.

怪力乱神あたりで発火状態になってから使うと、
【火遁・爆炎陣】って名前が変わり地面から龍が立ち昇ります〜。かっこいい(o^-')b
基礎消費MP600
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Clik here to view.

こちらは縮地みたいに距離を詰め攻撃します。
ちょっと時間がかかるのが厄介だけどなかなか気持ちいい♬
抜刀剣で使用すると【雷遁・紫電一閃】と名前が変わり確定クリティカルになります(o^-')b
Image may be NSFW.
Clik here to view.
基礎消費MPって?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この巻物を見てください。ATKの横に(1/0.6)ってあるでしょ?この左側の数字は消費MPを少なくしてくれる性能を持っています。上の説明の【基礎消費MP】を1につき100減らしてくれるんだよね。
最初これ書いてたときに消費MPがおかしいので、今日のブログ書くの遅れちゃったんだお(ó﹏ò。)
数字は3くらいまではあるらしいので、厳選頑張らなくちゃだよね。
その後の0.8はおそらく詠唱速度を固定値で下げるということらしいです♬
装備できる武器
装備できる武器とできない武器はこちら!
片手剣 ○
抜刀剣 ○
杖 ○
魔導具 ○
両手剣 ✕
自動弓 ✕
弓 ✕
旋風槍 ✕
手 甲 ✕
でしたー。
意外に両手剣と旋風槍で使えないんだねー。
使えるのは4つだけ……って!
魔導具っ?!
さっきスキルの説明してたときに、
『いいなー支援職でも使いたいなぁ』って思ってたんだよね。早速やってみなくちゃ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さっそく桜イベントのミニゲームやったら1回で!
『忍の書』げっと!
ここはブログのための豪運が発揮されたかなー♬
忍術支援
さて、ニンジャスキルを利用した支援職ですね。
巻物いろいろ作ってたんだけど、わたしが狙ったのはこんなの!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【忍術巻物・水遁】
異常耐性5% ヘイト-10%
クナイ、土遁、水遁っ!
消費MP-100 詠唱速度-0.8秒
やばい
これが純支援に入ると考えると、なんかニヤニヤしちゃいますー(〃∇〃)
このプロパティで行くのでこれから厳選しなくちゃですねー♬
かっこのなかの詠唱速度と消費MPを下げるやつがいいかなぁ。
早速使ってみるとこんなの!
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Clik here to view.

土遁で遠距離ダメージを軽減しつつ、水遁で発火や毒ダメージ、行動妨害を軽減しながらクナイで延々通常攻撃(*´艸`*)
うん、すごい派手(*´艸`*)
どちらかというと、支援のほうが輝いた感じ♬
Clik here to view.

さっきの説明で残してた水遁したままクナイ使用すると【水遁・急瀬渦】になってダメージ与えたり、【怯み】や【停止】とかも当てるみたい。
でもコンボで水遁のあとにくない入れてると発動しないので注意です(σ`・д・)σYO!!!
はいっ!以上っ!
また何かわかったり間違ってたりしたらここのブログにも追記しますね(o^-')b♬
はい、現在12:50ふん。
いつも9時まえに書き上がるので4時間くらい遅刻しちゃったけど、すごく内容濃くなったので許してねー。
たくさんの人のお役に立てると嬉しいなぁ
でわでわ、きょうはこのへんで!
今日も元気に
行ってらっしゃい♬
またねっ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
巻物表の掲載許可(ㅅ´ ˘ `)♡ありがとでした。
とっても見やすくてよかったです(〃∇〃)