おはよん(*゚▽゚*)/なぁー
過去記事とリンク集【らんなび】
new
らんです!
さてさて!
ハロウィンイベントそっちのけで
注力しているペットのレベリング!
その中でもペットの実際のレベルよりも
重要なのが【スキルレベル】なんですよね。
ペットについて勉強してきたんだよー(*´艸`*)
【ペットスキルと経験値】
そもそもペットのスキルは
最初マイルームでかごから出したあとの
教育によって半ランダムで決められます。
最初のスキルは選べるんだけど
その後は完全に運任せ………
いいスキル出ますように(。>﹏<。)
さてスキルが決まったら
さっそく育てて………ってちょっとまって!
……というのもスキルレベルって
レベル1から10まで上がるんだけど
初期レベルからの差で必要経験値が
変わるみたい。
つまり、
初期レベル1の時のLV4→5と
初期レベル5の時のLV9→10が
同じ経験値量なんだよね(。>﹏<。)
それも一説によるとレベルごとに
倍になってるようで、例えば
初期レベル5で、
6まで上がるのに30分かかったとすると
7までは60分、8までは120分、
9までは240分、10までは480分!
ふええええええええええ(ó﹏ò。)
とゆーことは、スキルレベル1からだと
230,360,4120,5240,6480,7960,
81920,93840,107680…………
えっ?!15,330分…という事は……
1から10まで255時間30分?
寝ずにやって1ヶ月以上っ?!
これはちゃんと厳選して
おかなくちゃですね(。>﹏<。)
厳選方法としては、タイプ【スキル強化】を選んでレベル5が出るまでがんばる!そのあとペット合成していく感じですねー♬
なので、スキルレベルは最初から
計画的に上げておく必要があります。
【ペット育成計画】
もちろん、可愛いだけのペットなら
上のことを考えずに何でもおっけ!
わたしもそんなペットもいますよー♬
でも、せっかくならお役立ち!
わたしはこんな計画を立ててます。
(画像のペット達は育成途中です
性格や武器は育成過程のものです)
・壁ペット
シナリオなどのソロ時のオトモに。性格【献身】(ヘイト4倍)を駆使した高ヘイトと耐久力を重視したステ振り。INTに少し振ることで実現する必中攻撃。なかなかテクニカルな感じですね♬
・支援ペット
らんと言えば支援ペット!(かな?)
性格【静穏】で支援に徹するので武器種を選ばなくていいのも利点っ!
4人パーティ時でも効きそうな支援スキルで
みんなを、ペットと一緒に護るんだー(o^-')b
・火力ペット
魔法火力と物理火力があるけど、必中攻撃の魔法火力をセレクト♬
タイプ【魔法攻撃】性格【知的】で最高レベルの火力を目指すっ!
・収集ペット
1番簡単かもの収集ペット!
ペットブラストを武器に収集のお手伝いができたらいいなーと作ってみます。
タイプ【魔法攻撃】性格【臆病】で行こっかなーと思ってます(*´艸`*)
・慣れペット
4人プレイヤーの時は機能しないけど、高速の攻撃で慣れを強制的に作り出すサポブレ♬
【手甲、回避、積極】の3点セットで行こうと思ってます(*´艸`*)
★このペットたちについては、育成しながらまた詳しく記事を書いていきますね(o^-')b
次回は、
スキルレベルの上げ方を戦闘タイプ別に分けて説明していきますねー✧(๑❛ω❛๑)
あ!
いつものように『らん調べ』です。
わたしの勉強の過程を書いてるだけなので
間違ってたら教えてくださいね、せんせ!
でわでわ………
今日も元気に
行ってらっしゃい(o^-')b
またねっ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
過去記事とリンク集【らんなび】
