おはよん(*゚▽゚*)/なぁー
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Clik here to view.![]()
過去記事とリンク集【らんなび】
らんです!
さてさて、
5年目に入ったトーラムオンライン
なんですが、まだまだ初心者さんが
入ってきててほんと嬉しいです♬
わたしの大好きなトーラムオンライン、
他のゲームに比べるとレベル上げの
方法がたくさんあります。
モンスターをひたすら狩るだけではなく、
ストーリーでも、クエストでも、
経験値ポーションやストーリーやり直し
機能まで(*´艸`*)
これは複数パラを持ったり、
何度でもやり直せるのを
みこして設計されているとのこと。
ストーリークリアだけで
190カンストのうち、130レベルまで
行けちゃうんだからなかなかですよね♬
さてさて、今日は
トーラムの地に降り立ち、
何をすればいいのかわからない。
もしくはトーラムを紹介されたけど
最初に気をつけることはなんなのか
そんなあなたのために記事を書いて
みましたー(*´ω`*)
もしわたしが、何も持っていない
レベル1の状態になったらどうやって
強くしていくか。
今ある知識を総動員して空想して
いきたいと思います(o^-')b
何かの参考になるかな、かな?
【初期パラ選択】
さて、わたしならINT極振りの【杖】を
選びます。素材集めや初期の金策には
やっぱり広範囲に狩ることができる杖や
魔導具のほうが集めやすいですもんね。
魔法攻撃は必中ですし、特に装備が
揃ってなくてもある程度戦える点は
いいと思ってます(o^-')b
でも…
杖ではどうにもならない時の物理職も
ほしいときもあるんだよねー(。>﹏<。)
個人的には、
魔職、物理、好きなの、アルケミ
この4つを目標に育てると、トーラムが
とっても楽しくなると思います。
色々やりたい気持ちもわかりますが、
取り巻く環境が必要になる支援職や
趣味職、生産職はあとまわし。
さてこのあとは最初になにをしていくか
を想像してみますー!
【最初にやる事】
・ギルドに入る
初心者さんを大歓迎しているギルドは
たくさんあります♬
まずはソフィアで勧誘していたり、
Lobiで募集しているギルドさんに
入ってみましょう(*´艸`*)
ちなみにわたしは遡ること4年前に
初日にギルド加入して以来、
野良らんなになったフリー期間は
2日間だけです。
MMORPGですからね。いっぱい
お話してたのしく遊びましょーっ!
・クリアできるとこまでストーリーを進める
先述した通り、ストーリーのみで
レベル130くらいまでは上がります。
手伝ってくれることも多いと思いますが
ギルドの人たちも自分のやりたいことが
たくさんある中手伝ってくれています。
フリーの空き時間はストーリークリアを
目指しましょうー✧(๑❛ω❛๑)
【カンストを目指して】
・レベルを上げてスキルを開放!
トーラムオンラインでは持ちパラの
1番高いレベルにあわせて、スキルが
開放されます。
いろいろなパラを平均してあげるより
1つのパラをまずは高く上げましょう。
2番目のパラははじめから高レベルの
スキルが使える状態からスタートです♬
・ストーリーボス戦をかんたんクリア
ストーリーボスを倒せなかったら、
真後ろに行ってポータルから
逃げちゃいましょう(*´艸`*)
でもこれは「戦略的撤退」(o^-')b
ポータルから出てボスの方に向かうと
準備画面が………
迷わず【Easy】を選んでください。
ボスの経験値は減りますが、ストーリー
の経験値はそのまま入りますよん。
・レベル70になったらストーム
狩りの途中でも70になったらすぐに
図書館にいって覚えてきましょう。
狩りの効率がぐんと上がります!
Clik here to view.

・レベル150でフィナウ
レベルが低くても、装備が弱くても
最低ダメージ保証のあるフィナウ!
詠唱は長いけど、発動すると画面上の
一般モンスターは消し飛びます(*´艸`*)
ボス戦でのメイン火力になり、今まで
お世話になったギルメンさんにたくさん
火力で恩返ししていけますね(o^-')b
【装備・金策】
さて、レベルを上げつつ装備も少しずつ
揃えていきましょうー(*´艸`*)
・素材の価値を覚える
普段何気なく狩って出てきたものを
そのまま店売りしたりしてませんかー?
高レベルになってもお世話になる
赤鉄鉱や劣化防止剤なんかはいくら
あっても困りませんし、どちらも
序盤の敵からドロップしたり、
それを使って作ったりできるものです。
売っちゃう前にマーケットで値段を
見ておくといいですねー(*´艸`*)
・期間限定の装備
できるだけイベントには参加!
性能が良かったり、
かわいい、かっこいいものは、
終わったあと売れるかも?
あとは限定色情報のついた装備も
しっかり取っておきましょうねー
・自分に合う装備
自由度の高いトーラムオンラインでは
同じ装備をしたからと言って強く
なれるわけではありません。
また敵によっては、普段弱い武器でも
その武器のほうがすごい火力が出たり
するんですよね。
慣れ、属性、タイミング、コンボ
強者と呼ばれる方たちは、敵ごとの
裏パラメーターまで計算して戦って
いたりします。
属性合わせるだけでも25%アップ
みたいなので、序盤はお安いものから
そろえてみるといいかと思います
ちなみにらんは………
【強者】ではありません。
【2番目のパラ】
無事育ったら次のパラ(*´艸`*)
わたしが最初からするなら、ここで
【好きなパラ】をえらぶかな?
普段のギルメンさんとは1つめの魔職で
戦いつつ、2体目は密かにレベリングして
投入する感じかもー。
でも、ここまで自力でできているなら
パワーレベリング(強い人にさくっと
レベル上げてもらうこと)も選択肢。
赤床の避け方、スキルを撃つタイミング
死なないために、迷惑かけないために……
1パラめから全てパワーレベリングして
もらっちゃうとあとで覚えるのが大変かも?
でも、2パラめからなら繰り返しだもんね。
ギルメンさんたちのサブパラとかと
お互いに上げっこするといいかもですねー♬
【3番目のパラ】
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Clik here to view.

個人的には3つめにアルケミ作るかな
実際の今の劇場の設定からみても
長女らんな、次女らんち、三女らんにゃ
この順番で作ってますからねー。
当時はあまり職がなくて、
魔道士(支援より)しか作る気無かったので
杖を作れるスミス(らんち)を選んでました。
アルケミは、武器防具に色を付けたり
能力をつけたり、リバイタやスピード薬を
作れてお得!
特に武器のかたちや防具のかたちは
合成して自由に変えることかできます。
強いのに似合わない、性能いいのに
見た目珍獣……(ó﹏ò。)
なんてこともなくなるんです(o^-')b
アルケミはTEC極残りDEX。
育ってきたら弓持たせると
準火力になりますよー(o^-')b
もちろん2番目に
アルケミでもいいと思います!
☆アルケミについて聞きました!
【街の人の意見】
(不作為に選んだソフィア在住男女100名より抜粋)
トーラム生活が、
ほんと50倍楽しくなりました
(アルケミ17歳)
ボクの作った武器を精錬してくれるんだよ
(スミス兼AGI壁19歳)
マーケットで買った素材武器に能力を
つけることもできちゃいますよ。
(周りを気にする魔弾師24歳)
にゃーちゃんのおくすり、つおい!
(飛び跳ねてるサポブレ7歳)
もう少しくらいカフェで寛がせてほしい
(誰かを探す鬼教官28歳)
たこ焼き食べたいデス
(魔導人形??歳)
肉マン…?全部食ベル!
(幼体魔族生後2ヶ月)
(個人の感想です)
(´◉▽◉)えと……
とにかくわたしは絶対作ります。
こんなふうに自由度の高い
トーラムオンライン
もちろんこの通りにしなくても
まったく困りません(o^-')b
わたしが最初から始めるなら
こうやっていくかなぁ(*´艸`*)って
初心者に立ち戻って想像してるだけ♬
もし、なにをしていくかわからない!
って人がいたら……わずかでも道標に
なれたらいいなと思いまして書きました。
軽くまとめると
・魔職はあったほうがいい。
・第一優先はストーリークリアでレベルを
130まで上げる
・いろいろ上げずにまずは1つをカンスト
させる
・ATKが高いからといってダメージが
跳ね上がったり、DEFが高いからと
いってダメージは激減しない。
・おしゃれのきほんはアルケミ!
まだ始めていないかた!
トーラムの地でお待ちしていますね(o^-')b
トーラムオンラインの
Image may be NSFW.Clik here to view.

でわでわ………
今日も元気に
行ってらっしゃい(o^-')b
またねっ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
過去記事とリンク集【らんなび】